日本教育福祉学会とは

日本教育福祉学会(Japanese Society of Education and Well-being 略称:JSEW)は、グローバル化が急速に進む現代社会の方向性を探り、教育、福祉、言語・文化・社会制度・社会倫理にかかわるあり方を模索し、人間としての生き方にふさわしい未来への展望を見出すことをめざして、総合的な視点から学術研究の向上・発達を図ることを目的とする学術団体(日本学術会議協力学術研究団体)です。

お知らせ

●第15回研究大会のお知らせ(第2報)
日 程 2025年9月7日(日)
場 所 文京学院大学本郷キャンパス
  ***
シンポジウム
  テーマ:「教育福祉学における AI の可能性と課題」(案)
※研究報告者の募集は締め切りました。

【参加者を募集中】
参加登録を始めました。「申込・問合せ」2.研究大会 参加申込より事前登録を行ってください。
詳細は研究大会のページを参照ください。

事前登録の締切:2025年(令和7年)8月24日(日)23:59




●学会誌『人間教育と福祉』について
『人間教育と福祉』第15号の論文投稿のエントリー受付は、2025年(令和7年)7月31日(木)をもって終了しました。
投稿エントリー受付者は、指定された締切日までに完成原稿をEメールに添付して事務局までお送り下さい。
第15号の発行は、2026年(令和8年)3月の予定になります。



●分科会(RC)開催の報告
2025年(令和7年)5月17日(土)に、創造的教育=福祉=人間研究部会(第14回RC)が学校法人中国学園にて盛況のうちに開催されました。 詳細は分科会のページを参照下さい。




●学会誌への論文掲載・受理証明書の申請についてのお知らせ
本学会の学会誌に掲載されている論文等の掲載証明書、学会誌へ投稿した論文審査(査読)結果の証明書が発行出来ます。執筆された方で必要な場合はご申請下さい。詳細は学会誌への論文掲載・受理証明書の申請をご参照下さい。

過去のお知らせ



ニュースレター

本学会が発行するニュースレターです。
 ニュースレター 第38号 2025年07月21日(PDFファイル)
 ニュースレター 第37号 2025年06月07日(PDFファイル)
 ニュースレター 第36号 2025年04月16日(PDFファイル)

 


ダウンロード

必要に応じて、以下のファイルをダウンロードのうえご活用下さい。
入会申込用紙(Wordファイル)
入会申込はホームページ上の入会申込フォームから出来ますが、印刷・記入のうえ提出される場合は、こちらの書式を活用下さい。

払込票の記入見本(JPEGファイル)
会費の支払いについて払込票が手元にない場合、見本を参考に記入のうえ手続き願います。払込票は郵便局に郵便局に備え付けの郵便払込取扱票(青色)をご利用下さい。印刷用テンプレート(Wordファイル)も適宜修正のうえご活用下さい。

予稿原稿(抄録)書式(Wordファイル)
研究大会、研究例会への発表を申し込まれた方は、予稿原稿(抄録)の作成の上、指定された締切日までにEメールに添付して事務局までお送り下さい。不明な点は問合せフォームからお問い合わせ下さい。

機関リポジトリへの登録申請書(Wordファイル)
本学会が刊行する学会誌に掲載されている論文等の機関リポジトリへの再掲載を希望する場合は、申請書のファイルをダウンロードして必要事項を記入のうえ、手続きを行って下さい。
ひとつの申請に対して許可書は1枚作成します。
詳細は、論文の再掲載(機関リポジトリ)について(PDFファイル)を参照して下さい。

学会誌掲載・受理証明書申請書(Wordファイル)
学会誌に掲載されている論文等の掲載証明書、学会誌へ投稿した論文審査(査読)結果の証明書を希望する場合は、申請書のファイルをダウンロードして必要事項を記入のうえ、事務局へEメールに添付して送信または郵送にて手続きを行って下さい。ひとつの申請に対して許可書は1枚作成します。

退会届(Wordファイル)
本学会からの退会を希望する会員は、退会届のファイルをダウンロードして必要事項を記入のうえ、Eメールに添付して事務局までお送り下さい。ファイルに記載されている【退会手続きにあたっての注意事項】をご確認下さい。


更新履歴

 2025/07/21 ニュースレター(第38号)の情報を追加しました。
 2025/07/20 第15回研究大会に関する第2報を追加しました。
 2025/06/13 学会誌『人間教育と福祉』第15号の原稿募集に関するお知らせを掲載しました。
 2025/06/07 ニュースレター(第37号)の情報を追加しました。
 2025/06/05 第15回研究大会に関する第1報を追加しました。
 

 


リンク